仕事のために続けているFacebook。
仕事を変えたらやめようと思っています。
それは…
正しければ何を言ってもいい…という感じの書き込みが目立つから。
正しいことって何なのかなぁ…。
直接コミュニケーション取るような場所だったら、
正しければ場所をわきまえず思うことを言っていたかしら…。
私はそれはしていなかったと思うのです。
正しいと思うことを言う時もあるけれど、
相手を傷つける可能性があることは言わなかったし、
相手が嫌な思いをするようなことは言い方を考えて、
できる限り相手の立場にたっていたと思うのです。
SNSは個々人との対話ではないので、
気にしていたら何も書けないというのもあるとは思いますし、
そもそも、読みたくない人が読まなければいい…というのが
ルールっぽいという話も聞いたことがあります。
でもやっぱり多くの人に嫌な思いをさせる書き込みは
できれば見たくはないのです。
なので仕事をやめたり変えたりしたら
こちらから離れて行くという選択肢を選ぶことになりそうなのです。